咲恵・アフロMASUDA・ザッキモKatooの3人組ユニット。
「歌の力で日本を元気に」をテーマに日本の抱える社会問題に音楽でアプローチすることを
テー マに音楽の新しい可能性を模索している。
『ギターの弾けないギターユニット』として活動を開始して早2年。だんだんと弾けるようになってきてしまったタイガーウルフです。
タイガーチエとウルフ夜子の2人、オリジナルとカバーをミックスしたスタイルで小田原ジーズキャフェのオープンマイクやイベントを中心に活動中です!
60~70’sの音楽やファッションを愛し湘南、
神奈川を中心にギター1本の弾き語りや
JAZZのトランペットで幅広く活動する。
ストリートライブは18年目を迎え、
毎週、藤沢と横須賀の二箇所でやり続けている。
デニムとビンテージギターを愛してやまない。
1-E (イチノイー)は石渡省吾(Vo)伊藤 寿(Ba)齋藤 敦(G)
渡辺 出(Dr)齋藤奈津子(Key)の5人からなるロックバンド。
誰がよんだか「あなたの背中を勝手に押しに行くバンド、あなたの勝手に応援団、イチノイー!!」
老若男女問わず耳に残るメロディと、観る者を飽きさせない滾るライブで、今日も日本のどこかに出没中!!
魅力的なナチュラルさを持つシンガーソングライター。
ベテランのおじさんミュージシャンをサポートにつけ、
バンド名を愛花笑' S (あいかわらず)とし、共に活動している。
1996年結成の4人組ロックバンドSWAMPSのヴォーカリスト。
喜怒哀楽の要素をすべて盛り込んだエンターテインメント性
あふれるステージは老若男女問わず多くの方々に支持されて
います。藤沢の伝説的音楽イベント
「湘南藤沢まちかど音楽祭」の立ち上げに関わり、その後
レディオ湘南で9年間「湘南MUSIC TOWN」という音楽番組
のメインパーソナリティを勤め湘南藤沢の音楽シーンの牽引役
として長年活躍して来ました。
2015年突如沖縄に移住し、現在は湘南と沖縄を股にかけながら
活動しています。
湘南の波の音、風のささやきが自然な生き方を通して歌になると愛と平和の心が満ちあふれる。KUWATA BANDのベーシストとして活動した琢磨 仁とNHK「みんなのうた」に楽曲提供の琢磨啓子の心地良さ満点のアコースティック・ユニット。
片瀬在住で湘南を拠点に音楽活動をする一方、地元で「アースデイ湘南」、「海にありがとう〜湘南から海へ愛と感謝を!」などの環境をテーマにしたイベントを主催している。
毎年4月には江の島で原発事故で避難している富岡町のご家族をお招きして「アースデイ湘南 江の島フラ・パラダイス 世界中の子供達〜フラでつなぐ心の絆 1,000人フラ、100人ウクレレで愛と平和を湘南から世界へ!」を開催しています。